進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【開催レポート】2018夏期集中講座

2018年08月08日(水)

2018年バスティン夏期集中講座

■8月4日(土)、5日(日)@東音ホール(東京 巣鴨)



 2018年8月4日(土)、5日(日)、巣鴨の東音ホールにて「バスティン夏期集中講座」が行われました。今回はベーシックスシリーズ!担当講師は昨年に引き続き鹿児島バスティン研究会の8人の先生方でした。
べテランの先生からこれから指導の道を志す方まで、全国から55名の先生がご参加くださり 指導歴・年齢を問わず学び合う、非常に充実した機会になったのではないでしょうか。
楽しく和やか、同時に本質を求める緊張感に包まれた2日間の様子を一部ご紹介いたします!  


◆開校式・概要


まず、池川礼子先生よりご挨拶があり、バスティン・メソードの特徴&ピアノが上手になるポイントについてお話くださいました。実際のレッスンでどのようにご指導されているか、その結果の生徒さんのご成長についても説得力を持ってお話しくださり、ベーシックスで学ぶ内容の重要性とバスティン・メソードの効果に、参加した先生方からも感嘆の声が聞こえました。







◆レベル1



パーティー講座に引き続き、今回も沢山の手作りグッズをご紹介くださった鹿児島バス研の先生方。子どもたちの理解力に合わせ、すべてのアドバイスを「可視化」させることを徹底されたその指導法はまさに目からウロコの連続でした!


☆音程の幅を感じて弾くために、レゴで作った階段を小さな人形で昇り降りさせる。
(2度はおとなりだけど、3度はひとつ飛ばしetc...度数が広がるほど昇り降りは大変!)

☆速度記号(4種類)を生徒自身で見て判断し演奏に繋げてもらうためには、イラスト付きのカードで説明!メトロノームつきでBGMを弾き、生徒に歩いてもらうことで速さの違いを体感してもらう。

☆ペダルを上手に使うには、『ペダルカスタ(カスタネットを板に貼り付けたもの)』を使って、足でリズム遊び!幼いうちから、ペダルを踏むための筋力・柔軟性をつくっていくことが大切!

・・・などなど、あえてピアノから離れ、グッズによって「見る・聴く・触る・動く」で体感した経験は、強く子どもたちの印象に残ることが先生のご説明から伝わってきました。



◆レベル2

☆グループ1の調(C,G,F)は白・白・白でしたが、2の調(D,A,E)は白・黒・白!ネコちゃんのわいい白・黒のスポンジを使って覚えましょう!

☆音階の並びを理解し、なめらかに演奏するには、白と黒のクリップを全・全・半・全・全・全・半に見立て早つなぎ競争!

『指番号カード』を見て『鍵盤シート』の上で指を動かしてみること・マグネットを置いてみるなどで「指の動き」「弾く鍵盤の位置(音の並び)」を演奏の前にしっかり把握することが大切!

☆主要三和音(Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ)はレゴブロックや洗濯ばさみ、赤・黄・青のカードで説明。展開形や聴音でも子どもたちは理解しやすくなる!








◆ソルフェージュ・セオリー(1・2)

グループレッスンでソルフェージュ・セオリーの力はグッと上がる!4テーブルに分かれてのチーム対抗ゲームでは、事前に配られた「ソルフェージュ・ノート」や、鹿児島バス研考案の「1分間ゲーム」を使って「読譜」「三和音の転回」「主要三和音の聴音」など、実際のレッスンに即、応用できそうなアイデアを戴きながら、問題を次々こなしていきました。
「大人でこんなに楽しいんだから、子どもたちはどんなに盛りあがるでしょう!」「楽しさの中にも、緊張感漂うレッスンとなりますね!」と大絶賛でした!






◆交流会

1日目の最後は、テーブルごとに鹿児島バス研の先生方を囲んで、お食事を戴きながら座談会!講座の感想を交わされたり、日頃のレッスンのお悩みをディスカッションされたり、貴重な意見交換の場になったのではないかと思います。




(レポート:東音企画 Wキャリアスタッフ 鴨田友梨香)

◆レベル3


☆全調を理解する上で大切な要素の一つ、「平行調」がでてきます。ここでも鹿児島バス研の先生方は、積み木やフラッシュカードなど様々なグッズを紹介してくだいました。同じことを学ぶグッズでも様々な種類を用意して、こどもに飽きさせず学ばせ続けることが大切だということがよくわかりますね!

☆半音階競争ゲーム(端と端から同時に二人が半音階を弾いていき、先に真ん中に辿り着いた方の勝ち!)、グループレッスンでとても好評だそうです!


◆お昼休み・楽譜バーゲン



2日目のお昼休み中は毎年恒例の楽譜バーゲン!通常の半額ということで、たくさんの先生方にお求めいただきました。中には50冊近く買われる先生も!

◆レベル4


☆三連符、シンコペーションなど新しいリズムを学ぶ時は、身近なことばを当てはめてリズム叩き!

☆長三和音、短三和音、増三和音、減三和音の響きの違いを感じられるようにするため、ただ和音を弾くだけではなく、必ず口頭で和音の種類を一緒に言うようにする!

☆同主調とは、主音が同じメージャーとマイナー。調号はマイナーが♭3つ多い!


このマイナーはメージャーより調号が♭3つ多いという考え方は意外と把握していない先生方が少なくない、と池川先生。同主調の覚え方は様々ですが、こどもに教える際は、確かにこの考え方はとてもわかりやすいかもしれませんね!

◆ソルフェージュ・セオリー(3・4)



昨日に引き続き、4テーブルに分かれてのチーム対抗ゲーム。ベーシックスの総復習ということで、「平行調と同主調」「長・短・増・減の聴き分け」「転回形の総おさらい」などを中心に、楽典の核となる部分の問題やゲームを楽しくこなしていきました。全調を学べるパズルや積み木などはとても好評で、先生方も熱心に写真を撮られていました!

◆閉校式


最後に鹿児島バス研を代表して池川礼子先生より閉校のご挨拶がありました。今年三月にお亡くなりになられたジェーン・バスティン先生へ思いを馳せつつ、バスティン・メソードを伝え続けていく意義、重要性を力強く話してくださいました。 その後、池川先生より参加された先生方一人一人へ修了証書が手渡され、2日間に渡る充実した夏期集中講座は終了となりました。




昨年に引き続き講師を務めてくださった鹿児島バスティン研究会の方々、
本当にありがとうございました!



(レポート:東音企画 Wキャリアスタッフ 嶌村直嗣)


2019年度の夏期集中講座は、8月3日(土)・4日(日)を予定しています。
来年も皆様のご参加をお待ちいたしております。





セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

オールインワン シリーズ

忙しい子どもたちに無理なく効率良く学べるように開発された教本!

title

バスティンで教える指導者

バスティンで指導されている先生を紹介します!※バスティンマーク取得者

title

オンラインで学ぶ!

あの講座をもう一度聴きたい!ピティナのeラーニングでいつでも好きな時間に講座が聴けます!

title

Jane Bastien ADRC基金への寄付報告

故ジェーン・バスティン先生のご遺志による寄付のご報告

title

お問い合わせはこちら

バスティン・楽曲に関するご質問はこちらから!

title

レッスンタイムとは...?

宿題管理、生徒管理にお困りの先生必見!無料で始められます!

title

合奏譜によるバッハシンフォニア

赤松林太郎先生ご推薦!ポリフォニーを立体的に学べる楽譜が登場!

title

お教室のチラシ、作りませんか?

バスティンで指導している先生必見!素敵な生徒募集チラシを格安で制作。

title

各種コンクール課題曲情報

全国各地のコンクールで、バスティンが課題曲になっています!

title

ピアノが楽しくなるチェルニー!

可愛い挿絵・練習の手引・アナリーゼで、毎日練習したくなるチェルニー30番!

title

バスティン・メールニュース

新商品のご案内、お近くのセミナー情報etc...いま必要な最新ニュースをお届け!

title

東音講座キャンセルポリシー

講座へお申込後、お客様のご都合によりキャンセルされる際は、東音企画までご連絡下さい。