【開催レポート】夏期集中講座:ベーシックスを極める二日間!
2013年08月04日(日)
※バスティン・メソードのメイン教材「パーティーシリーズ」と「ベーシックスシリーズ」を毎年交互に行っております。
プリマー レベル1 レベル2 レベル3 レベル4
グループレッスン・スナップ♪ 懇親会・修了証書授与、閉講式♪
⇒「ベーシックス・シリーズ」のご購入はこちらへ
←講座の資料も配付されました!!
ベーシックスの内容がまとめられていますのでレッスンに大活躍!
◆◆◆ ベーシックス・プリマー ◆◆◆
<Point①>目は楽譜を見ることを徹底する!手を見ないでね!
<Point②>まずは「音名」を覚えるよりも「動き」を覚える!
◆手元を見ない!楽譜から目を離さないで弾く習慣を身につける。
と、同時にポジションで指の形をしっかり確定させる。
まだ指が安定しないのに発表会などで難しい曲を弾かせると、しっかりとした手の形に戻すのが大変なので注意が必要です。
◆音名の「動き」って何??
『音符の横のつながりを見ていく。
隣の音との間隔が
"同じ(1度)"、"ステップ(2度)"、"スキップ(3度)"の判断が出来ること』
そして、「音程つなぎ」でも楽しく定着させましょう!
マーカーを使って音程の色分けをします。
楽譜に直接書き込むので愛着ある楽譜に仕上がりますね!
◆こんなことも教わりました!
☆強弱記号「p(ピアノ)」の弾き方☆グーモーション(フレージング)
☆シャープを正しい位置に書く方法☆スタッカートの弾き方
画面トップへ
◆◆◆ ベーシックス・レベル1 ◆◆◆
<Point③>やさしい曲や短い曲の時にこそじっくりと!
<Point④>音程5度までを徹底的に音程カードを使って定着させよう!
<Point⑤>弾く前に楽譜をどれだけ読むかが大事!
◆短い曲はさらっと終わらせてませんか?
この短い曲の時にこそ、
・数えさせる
・スラーをグーモーションでさらう
・フレーズの最後のあげ方
など、丁寧に指導しましょう。
◆"せん→せんで3度上がる"
呪文のように何回も言いましたね。
あれだけ言えば、即時反応ばっちりです。
◆『弾く前の楽譜読み』を簡単な曲の時に是非!!
たとえば・・・
何メージャー?拍子は?
指番号を注意する箇所の確認、アクセントはいくつかな~とたくさんの質問を投げかけましょう。
当たり前のことを、しっかり指導しましょうね!
◆こんなことも教わりました!
☆Fポジションは4番指を黒鍵に乗せるので手の形チェック!
☆曲の形式☆予備練習の活用、他
画面トップへ
◆◆◆ ベーシックス・レベル2 ◆◆◆
<Point⑥>「指使い」についてとっても真面目な教材!!
<Point⑦>「音程」はスケールの中で考えればわかりやすい。
<Point⑧>シャープのつく順番は手の動きで覚える?!
◆「指使い」について、ゴミがついてるくらいに思っている生徒があとをたたない昨今(先生談、笑)
こんなに真剣に指使いについて考えているメソッドがあるでしょうか。
・くぐります
・かぶせます
・ひろげます
・
・
などで随時、言葉がけ。
記号を決めて楽譜に書いてあげるのもひとつの方法ですね。
◆「音程」は難しく考えず
スケール中の音程で考えればわかりやすいです。
◆シャープの調号のつく順番は、何回も動作でやりました。
手で
"ファドソレラミシ"
"ラ"で下がるんでしたね。
◆バスティンのきも!
12調4つのグループ分けの大切さ⇒⇒⇒⇒
これは、メージャー、マイナーの判別につながります。
ここでしっかりと習った調のスケール&カデンツを弾けるようにしましょう。
画面トップへ
♪ティータイム♪
←楽譜のバザーの様子→
レッスングッズの販売コーナー→
◆◆◆ ベーシックス・レベル3 ◆◆◆
<Point⑨>伴奏形は必ずハーモニーを意識しましょう。
<Point⑩>コードネームなんて簡単にわかっちゃう!
<Point⑪>平行調は紹介グッズで!ばっちり理解!
◆和音はブロックコードをしっかりと弾かせて響きを感じさせてから。
伴奏形になっても同じ響きを感じながら弾くことが大切です。
◆マイナー、メージャー判定!
楽典的にわかるようにするには、メージャーコードがしっかり理解していることが
必須です!!
それさえわかってしまえば、コードネームは即座に答えられるようになります。
◆平行調はお家のなかに住人が2組いるんですよね~
そして、階段を3つ下がるんでした!
◆ほかにもこんなことを教わりました!
☆属7はメージャー、マイナー同じです☆マイナーの和音記号は小文字のギリシャ数字
☆転回形空中指使い
☆半音階のじっくり練習☆すぐに弾けちゃうD♭メージャースケール!
画面トップへ
◆◆◆ ベーシックス・レベル4 ◆◆◆
<Point⑫>長、短、完全音程・・メージャースケールで考えると、あ!わかった!
<Point⑬>16分音符のリズム打ちは、指先で
<Point⑭>オーギュメント&ディミニッシュだってなんのその♪
◆長、短音程も増3、減3和音もかなり高度ですが、難しく考えないで下さいね。
バスティンは今までの積み重ねによって、スムーズに理解できる様になっています。
◆16分音符は手をたたくリズム打ちは、軽さがでないので指先を使ってのリズム打ちです♪
◆他にもこんなことを教わりました
☆ソナチネ・・分析できることが大事☆魔法のペダル指導
☆メヌエット☆シンコぺーション他
グループレッスン・スナップ♪
懇親会・修了証書授与、閉講式♪
画面トップへ
コンテンツ一覧
オールインワン シリーズ
忙しい子どもたちに無理なく効率良く学べるように開発された教本!
バスティンで教える指導者
バスティンで指導されている先生を紹介します!※バスティンマーク取得者
オンラインで学ぶ!
あの講座をもう一度聴きたい!ピティナのeラーニングでいつでも好きな時間に講座が聴けます!
Jane Bastien ADRC基金への寄付報告
故ジェーン・バスティン先生のご遺志による寄付のご報告
お問い合わせはこちら
バスティン・楽曲に関するご質問はこちらから!
レッスンタイムとは...?
宿題管理、生徒管理にお困りの先生必見!無料で始められます!
合奏譜によるバッハシンフォニア
赤松林太郎先生ご推薦!ポリフォニーを立体的に学べる楽譜が登場!
お教室のチラシ、作りませんか?
バスティンで指導している先生必見!素敵な生徒募集チラシを格安で制作。
各種コンクール課題曲情報
全国各地のコンクールで、バスティンが課題曲になっています!
ピアノが楽しくなるチェルニー!
可愛い挿絵・練習の手引・アナリーゼで、毎日練習したくなるチェルニー30番!
バスティン・メールニュース
新商品のご案内、お近くのセミナー情報etc...いま必要な最新ニュースをお届け!
東音講座キャンセルポリシー
講座へお申込後、お客様のご都合によりキャンセルされる際は、東音企画までご連絡下さい。